千葉県佐倉市で「佐倉花火フェスタ2024」が開催されます。
音楽と連動して約10分間に8,000発を打ち上げる「ビック・プレミアム・スターマイン」が目玉の花火大会です!
約17万人の人が訪れる人気の花火大会ですが、混雑を避け間近で見られる有料観覧席があります!
この記事では、有料観覧席のチケットや花火大会に必須の屋台の情報をまとめました。
また、駐車場やアクセス方法なども調査したので参考にしてください。
佐倉花火フェスタ2024の開催日程や場所は?
佐倉花火フェスタ2024の有料観覧席のチケットは?
佐倉花火フェスタ2024の屋台は?
佐倉花火フェスタ2024の駐車場は?
佐倉花火フェスタ2024のアクセス方法は?
佐倉花火フェスタ2024開催日程や場所は?

出典元:prtimes
佐倉花火フェスタ2024の開催日程や場所は下記の通りになります。
- 開催日:2024年8月3日(土)
- 開催時間:18:50~20:30
- 打ち上げ数:20,070発
- 印旛沼湖畔(佐倉ふるさと広場及びその周辺)
佐倉花火フェスタ2024の有料観覧席のチケットは?

出典元:だんぱぱブログオリジナル
佐倉花火フェスタ2024の有料観覧席のチケットの販売期間、購入方法に席種ごとの料金を下記にまとめました。
チケットの販売期間は?
チケットは、市民優先販売と一般販売に分かれていてそれぞれの販売期間は下記の通りになります。
- 市民優先販売:2024年5月15日(水)10:00~5月29日(水)23:59まで
- 一般販売:2024年6月1日(土)10:00~
市民優先販売のチケットは、申込数により抽選が行われます。
ただ、一般販売はおそらく先着順になるので、売り切れてしまうまえに購入したいですね!
チケット購入方法
チケットの購入方法は、チケットぴあと全国のセブンイレブンマルチコピー機の2種類あります。
- チケットぴあ公式サイトにログイン
- 「佐倉花火フェスタ」と検索
- 席種と枚数を選択
- 決済方法の選択と支払
- 購入しチケットを受け取る
- トップメニューのチケットぴあを選択
- キーワードを検索で「佐倉花火フェスタ」と入力
- 席種と枚数を選択
- 個人情報の入力
- 申し込みレジにて支払う
チケットぴあで購入される場合は、無料会員登録が必要なので注意して下さい。
一般販売は先着販売の可能性が高いので先に会員登録をしておくとスムーズに購入することができます!
席種ごとの料金
佐倉花火フェスタ2024では、有料観覧S会場と有料観覧かしま会場の2つの会場があります。

出典元:佐倉市公式ホームページ
会場別での席種ごとの料金を下記に紹介していきます。
■有料観覧S会場(佐倉ふるさと広場)

出典元:佐倉市公式ホームページ
席種 | 料金 | 備考 |
5名までイス付きマス席(駐車場なし) | 20,000円 | |
5名までイス付きマス席(駐車場付き) | 25,000円 | 佐倉草ぶえの丘脇駐車場(徒歩20分) |
■有料観覧かしま会場(マルシェかしま裏手)

出典元:佐倉市公式ホームページ

出典元:佐倉市公式ホームページ

出典元:佐倉市公式ホームページ
席種 | 料金 | 備考 |
ファミリーシート(テーブルイス付き駐車場なし) | 20,000円 | |
ファミリーシート(テーブルイス付き駐車場あり) | 25,000円 | 佐倉草ぶえの丘脇駐車場(徒歩20分) |
ペアシート(テーブルイス付き駐車場なし) | 12,000円 | |
ペアシート(テーブルイス付き駐車場あり) | 15,000円 | 佐倉草ぶえの丘脇駐車場(徒歩20分) |
イス席(席指定) | 2,000円 |
以上が有料観覧席の席種ごとの料金になります。
先着順の場合は人気な席種はすぐに売り切れてしまうので、早めに購入したいですね^^
佐倉花火フェスタ2024の屋台は?

出典元:だんぱぱブログオリジナル
佐倉花火フェスタ2024では、屋台情報は未公開ですが、出店する可能性が高そうです。
過去には、かき氷、やきそば、からあげ、ジェラート、たこやきなど定番メニューが出店していました!
この投稿をInstagramで見る
本格的なかき氷がおいしそうですよね^^
混雑が予想されるので飲み物だけは持参した方がいいかもしれません。
花火だけではなく屋台も楽しみたいですね!
佐倉花火フェスタ2024の駐車場は?
佐倉花火フェスタ2024では、駐車場付きの有料観覧席のチケットを購入された方以外の駐車場はありません!
付近にコインパーキングもなく、あったとしても徒歩30分以上かかってしまいます。
なので、京成佐倉駅周辺のコインパーキングに駐車し、バスで会場まで向かうことをおすすめします^^
下記に駅周辺のコインパーキングをまとめたので参考にして下さい。
- GSパーク佐倉 駐車場
- ナビパーク 佐倉宮前第1
- ナビパーク 佐倉宮前第2
- ザ・パーク 京成佐倉
- タイムズ京成佐倉
- タイムズ京成佐倉第3
駅周辺だけあって駐車料金が高いのがきついですよね^^;
佐倉花火フェスタ2024のアクセス方法
佐倉花火フェスタ2024のアクセス方法を下記に紹介していきます。
- 京成佐倉駅北口から、佐倉市コミュニティバス(内郷ルート・飯野往復)で「ふるさと広場」下車
バスの乗車料金は220円です。
花火大会当日は、通常の発車時刻と異なる場合があるので、決まり次第更新していきます。
詳しくは、佐倉市公式ホームページを確認して下さい。
まとめ
「佐倉花火フェスタ2024のチケットや屋台は?駐車場やアクセス方法も!」と題してお送りしました。
- 開催日:2024年8月3日(土)
- 開催時間:18:50~20:30
- 打ち上げ数:20,070発
- 印旛沼湖畔(佐倉ふるさと広場及びその周辺)
- 市民優先販売:2024年5月15日(水)10:00~5月29日(水)23:59まで
- 一般販売:2024年6月1日(土)10:00~
- チケットぴあ公式サイトにログイン
- 「佐倉花火フェスタ」と検索
- 席種と枚数を選択
- 決済方法の選択と支払
- 購入しチケットを受け取る
- トップメニューのチケットぴあを選択
- キーワードを検索で「佐倉花火フェスタ」と入力
- 席種と枚数を選択
- 個人情報の入力
- 申し込みレジにて支払う
席種 | 料金 | 備考 |
5名までイス付きマス席(駐車場なし) | 20,000円 | |
5名までイス付きマス席(駐車場付き) | 25,000円 | 佐倉草ぶえの丘脇駐車場(徒歩20分) |
席種 | 料金 | 備考 |
ファミリーシート(テーブルイス付き駐車場なし) | 20,000円 | |
ファミリーシート(テーブルイス付き駐車場あり) | 25,000円 | 佐倉草ぶえの丘脇駐車場(徒歩20分) |
ペアシート(テーブルイス付き駐車場なし) | 12,000円 | |
ペアシート(テーブルイス付き駐車場あり) | 15,000円 | 佐倉草ぶえの丘脇駐車場(徒歩20分) |
イス席(席指定) | 2,000円 |
- まだ情報は未公開ですが、出店する可能性が高い
- GSパーク佐倉 駐車場
- ナビパーク 佐倉宮前第1
- ナビパーク 佐倉宮前第2
- ザ・パーク 京成佐倉
- タイムズ京成佐倉
- タイムズ京成佐倉第3
- 京成佐倉駅北口から、佐倉市コミュニティバス(内郷ルート・飯野往復)で「ふるさと広場」下車
佐倉花火フェスタ2024の有料観覧席のチケットや屋台について紹介していきました。
人気の花火大会で混雑が予想されるので、駐車場やアクセス方法を把握しておくとスムーズに会場に行けそうです。
佐倉花火フェスタ2024を楽しみましょう!
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございます。